1946年11月13日
7,500万円
取締役社長 松村 隆
〒532-0032
大阪市淀川区三津屋北2-15-7
TEL.(06)6308-1212(代)
FAX.(06)6305-3018(代)
〒532-0036
大阪府大阪市淀川区三津屋中3-3-15
TEL.(06)6390‐3197
FAX.(06)6390-2271
〒110-0005
東京都台東区上野5-9-4 2K540内
TEL.(03)3832-5850
FAX.(03)3832-5851
ISO9001を取得しています。
私たち、ターナー色彩は、業界にさきがけて、ISO 9001を取得しています。
その目的は、
1)品質保証、品質管理体制の確立により、お客さまの満足度を高める。
2)信頼性の向上。
3)業務改善への意識の改革。
4)教育訓練制度の確立。
5)国際化時代への対応。
等です。
これからも、よりご満足いただける、より良い商品をお届けしてまいります。
認証取得
登録番号:15155
初回登録日 :1999年1月25日
登録の範囲:絵具、塗料及び補助剤の開発、設計及び製造
*ISO 9001とは・・・国際標準化機構で定めた「品質管理及び品質保証に関する規格」
1953年 会社風景
1953年 初めての社用車
ポスターカラー
アクリルカラー
1970年 東京支店ビル完成披露
1996年 50周年記念パーティ(ハワイ)
Jカラー
ターナーカラースパイス
(ショールーム)
2012年 夢・未来・TRI賞トロフィー
2015年 ターナーギャラリー
〈COLOURS OF LIFE.〉
ミルクペイント
アンティークワックス
ミルクペイントmini
ターナー透明水彩絵具
暗黒ブラックセット
U-35 アクリリックス
ミルクペイント 室内かべ用
アンチウイルスプラス
ミリタリーペイントアーミー
1953年 会社風景
1946
塗料の販売会社として奥村良治が丸大産業株式会社を設立。
1947
社名をターナー色彩化学工業株式会社に改称。
<水彩絵具>および手芸用絵具<ペンテックス>発売。
1948
松村健一 社長就任。
多彩な用途とすぐれた発色性を誇る<ポスターカラー>発売。
1950
豊富な色と微妙なニュアンスが楽しめる<種ペイント>、
<ジュニア油絵絵具>発売。
1952
<専門家用ポスターカラー>発売。
1953
粉状ポスターカラー<オリジンスカラー>発売。
1956
短期屋外用絵具<ネオカラー>発売。
1958
社名をターナー色彩株式会社に改称。
1960
シンボルマークである「眼」のマークを制定。
輝度にすぐれた<ネオカラー ブライト>発売。
1963
国内初の樹脂系絵具<アルファカラー>発売。
1964
エマルジョン塗料調色剤<ポリカラー>発売。
1968
耐候性抜群の水性塗料<エースカラー>発売。
1970
<アクリルカラー>発売。
東京支店ビル開設。
1971
最高級ポスターカラー<デザインガッシュ>発売。
1973
工芸品の着色にも使える<ネオスプレー>発売。
1976
幼児用ポスターカラー<ファンシーカラー>発売。
1982
不透明アクリル絵具<アクリルガッシュ>発売。
1983
松村健一 会長就任、松村京子 社長就任。
1985
業界初のラミネートチューブ化に取り組む。
1987
松村健一他界 享年70才。
パール系塗料<ネオカラーパール>発売。
1988
シート塗料<ファラオンシート>発売。
1990
街の景観をデザインする<ビッグアートシステム>発表会を開催し、話題となる。
壁画用絵具<ビッグアートカラー>、屋外用懸垂幕<ネオクロス>発売。
<ACRYL AWARD>(現<TURNER AWARD>)開始。
1991
創業45周年 シンガポール社員旅行。
1993
<社寺仏閣彩色システム>発表。
自社ビル・現所在地に配送センター完成。
1994
テント用水性ペイント<テントアート>、工作用絵具<工作くん>発売。
1995
トール&ステンシル用絵具<ペイントカラー>、紙絵具<パピエペイント>、
透明水彩 絵具<トランヴェール>発売。
1996
松村京子 会長就任、地平宏 社長就任。
創業50周年 ハワイ社員旅行、カナダお客様招待旅行。
イベント用短期絵具<イベントカラー>、看板用ペイント<カンバンアート>。
アメリカ・ゴールデン社と提携し、
新・アクリル絵具<ゴールデンアクリリックス>発売。
1997
透明水彩絵具<トランヴェール>を増色し、リニューアル発売。
1998
香る固形水彩絵具<アロマティークカラー>、日本初の自然塗料<ESHA>発売。
<マチソン油絵具>、ネールアート用絵具<ネールアートカラー>発売。
1999
アクリルガッシュ<ラメカラーシリーズ>、混色で色を学ぶ<三原色カラー>、
1953年 会社風景
2000
インテリアペイント< J カラー>、屋外用自然塗料<ESHA エクステリア>発売
2001
創業55周年 韓国社員旅行。
コスメ感覚絵具<プチラメ>、アクリルガッシュ<ジャパネスクカラーシリーズ>、
学童用絵具<不透明水彩絵具>、仕上げ用ニス<ツヤ出し仕上げ>発売。
2002
「エコマーク商品」認定、<プライムセット>リニューアル発売。
アクリルガッシュ<カラーパールシリーズ>、屋内木部用着色剤<水性ウッドステイン>、
インクジェットプリント保護塗料<水性UVコート>、
屋内外用光沢塗料<水性メタリックペイント>発売。
新宿リビングデザインセンターOZONEにて
色彩提案ショップ<ターナーカラースパイス>営業開始。
2003
子供ホームアートルーム<ぴくーる>発足。紫外線変色絵具<カメレオン>、
コスメ感覚絵具<プチパール>、木製工作用<無臭密ロウワックス>発売。
2005
専門家用アクリル絵具<アーティストカラー>、
油・アクリル絵具下地用絵具<カラーファウンデーション>、
自然系塗料<無臭柿渋>、屋内外装飾用塗料<エイジングアートカラー>、
幼・小学校用<色あそび絵具><版画インキ>発売。
学校・クラス団体向け公募展<EVENT AWARD>開始。
2006
創業60周年 北海道社員旅行。
専門家用アクリル絵具<ゴールデンフルイド>発売。
2007
ジオラマ用絵具<グレインペイント>、
布にそのまま描ける旗専用絵具<フラッグカラー>発売。
2008
東京支店にて<ターナーギャラリー>開始。
2009
地平宏社長、全日本画材協議会 会長就任。
全国絵画公募展<GOLDEN COMPETITION>開始。
乾燥の遅い専門家用アクリル絵具<ゴールデンオープンアクリリックス>、
<専門家用透明水彩絵具>発売。
2010
<ターナーカラースパイス>秋葉原2k540に移転新設。
伸縮性のあるゴム素材に塗る水性塗料<ラバーペイント>発売。
長年にわたり社会就労事業、社会福祉に貢献したとして、社会福祉法人
全国社会福祉協議会 全国社会就労センター協議会より感謝状を授与される。
2011
創業65周年 ザ・リッツ・カールトン大阪で記念パーティー。
そのまま描ける新世代絵具<アクリルガッシュネクスト>、
塗るだけで黒板になる塗料<チョークボードペイント>、
ビニールに描ける<ビニから>発売。
2012
大阪ものづくり優良企業賞 「夢・未来・TRI賞」 受賞。
研究開発という新たな観点から、「夢」チャレンジ精神と、
「未来」次世代への大望を感じさせる企業として選ばれる。
2013
布専用絵具<布えのぐ>発売。
2014
アンティークな仕上がり<ミルクペイント>、描いてはがせる<はがせるペイント>、
磁石がくっつく下地用塗料<マグネットペイント>発売。
大桃美代子氏、ターナーDIYアンバサダーに就任。
女性社員による「なでしこチーム」発足。
小規模事業者ものづくり補助金による製品開発(基礎開発)に取り組む。
新型セット<スマートセット>・<ポーチセット>発売。
若手アーティスト支援プログラム<Turner Ambassador Program>に取り組む。
<TURNER AWARD> 25周年。
2015
「画材店の生き残りをかけた戦略」の勉強会を福岡・大阪・東京で開催。
<ミルクペイント> 新メディウム3種類発売。
電通社との取組開始−テレビコマーシャル<COLOURS OF LIFE.>
2016
<アクリルガッシュエヴァンゲリオンセット>発売。
創業70周年 石垣島社員旅行。
木目を生かす<アンティークワックス>発売。
mizuiro社コラボ商品<お米のクレヨン>発売。
手で描ける絵具<ターナー てのひらえのぐ しろくまくん>発売。
主催イベント<ART&DIYFESTA>第1回を東京で開催。
ターナーDIYアンバサダーに柳美菜子さんが就任。
ターナーDIYアンバサダーにanさんが就任。
ターナーDIYアンバサダーに柳美菜子さんが就任。
ターナーDIYアンバサダーに久米まりさんが就任。
2017
屋外用<ミルクペイントforガーデン>発売。
<アクリルガッシュ35周年記念セット>発売。
主催イベント<ART&DIYFESTA>第2回を東京で開催。
<ミルクペイントブラシ>発売。
古材のように仕上がる<オールドウッドワックス>発売。
ガラスに直接塗れる<ガラスペイント>発売。
2018
地平宏 会長就任、松村隆 社長就任。
イラストレーター・武内祐人氏とのコラボレーション商品、
<ターナー<アクリルガッシュ>武内祐人セレクト8色セット>発売。
<てのひらおえかきキット>発売
室内壁用<ミルクペイントforウォール>発売。
ミルクペイントforウォール新商品発表会を東京で開催。
主催イベント<ART&DIYFESTA>第3回を大阪で開催。
イラストレーター・中村佑介氏とのコラボレーション商品、
<ターナー<アクリルガッシュ>中村佑介セット>発売。
木部用水性ステイン<オールウッドワックスウォーターベースコート>を発売
ペイントDIYの定番ミルクペイント少量タイプ<ミルクペイントmini>を発売
2019
ミルクペイントforウォール(室内かべ用)<ローラーキット>発売
刺繍のように描くことができる<ステッチカラー>を発売
「ビニカラ」から仕様変更<ビニールカラー>リニューアル発売
はがせるペイント<ピタッとペイント>を発売
「ターナー透明水彩絵具」パッケージを全面リニューアル
工作用<耐水性工作カラーニス>発売
アートやDIYに最適<ターナーエプロン>発売
「アクリルガッシュ」「ミルクペイント」をセットした<ターナーちりめん巾着セット>を発売
主催イベント:「ART&DIY LIFE festa第4回」を大阪で開催。
<ターナー学級旗>(イベントカラー・フラッグカラー専用)を発売
世界一黒い絵具が入った<暗黒ブラックセット>発売
滑り止め<タイルすべらーず>発売
2020
2020年の推し色「ターコイズブルー」を発表
「第30回記念 TURNER AWARD 2019展」 授賞式を開催。
環境に配慮、プラスチック使用を軽減した<エコセット>発売
高性能下地密着剤<スーパー万能密着クン>発売
ペイントDIYビギナー向け<ミルクペイントキット>をリニューアル。
主催公募展:「イベントアート甲子園」 新型コロナウイルスの影響で中止
主催イベント:「ART&DIY LIFE festa(仮称)」新型コロナウイルスの影響で中止
主催公募展:「第31回TURNER AWARD 2020展」 開催
ゴールデンアクリリックス 販売代理店 契約を解消
<アクリルガッシュ11ml 12色3種デザイン限定セット>の発売
ベルギー皇室御用達の老舗画材店シュレイパー社とのコラボ商品<シュレイパージェッソ>を発売
最高品質のヘビ―ボディアクリル絵具<U-35 アクリリックス>発売
2021
抗ウイルス機能を搭載<ミルクペイント 室内かべ用 アンチウイルスプラス>発売
塗るだけでミリタリーテイスト<ミリタリーペイントアーミー>発売
© 2023 TURNER COLOUR WORKS LTD. All Rights Reserved
I have a color to move my mind. There is a color reflecting the times.