若い才能を応援する
学生のためのアート公募展
ターナーアワード2025
1956年東京都生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科油画専攻修了。近年の主な展覧会に17 年「O JUN×棚田康司展 鬩(せめぐ)」(伊丹市立美術館)、19年「ギホウのヒミツーO JUN、鬼頭健吾、田淵太郎とともに」(高松市美術館)、20年個展「途中の造物」ミヅマアートギャラリー、21年「正人小林O JUN三時間展」東京藝術大学O JUN研究室、24年個展『絵のある部屋』(Void+、東京)など。様々な画材や道具を用い人物や静物、風景などを描く。
2010年東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻油画修了。文化庁新進芸術家海外研修制度として、2012年(ベルリン),2022年(パリ)に派遣。主な個展に2012年「サンライズえり菜~大原美術館をおもちゃ箱~」(大原美術館、岡山)、16年「顔の惑星」(霧島アートの森、鹿児島)、20年「令和おとぎ草子桃太郎KAMISHI by 松井えり菜」(岡山県立美術館)。16 年「19th DOMANI・明日展」(国立新美術館、東京)、24年「カルティエと日本 半世紀の歩み 結MUSUBI」(東京国立博物館、東京)、高橋龍太郎コレクション「日本 現代美術 私観」(東京都現代美術館、東京)など多数。
1986年、大阪府生まれ。大阪芸術大学卒業後に、東京、ニューヨークでのアーティスト活動を経て、現在は長野県の山麓にアトリエを構えている。主に丸い目のキャラクターを描き、代表作は「ねずみのANDY」。アート、イラスト、グラフィックデザインの垣根を越えて様々なフィールドで自身の世界観を表現している。これまでに東京、ニューヨーク、ミラノ、ソウルなどの都市で作品を発表。New Balance、NIKE、UNIQLO、The New York Timesなど国内外の様々なプロジェクトに携わる。
アクリルガッシュでお馴染みのターナー色彩が主催の学生向けアート公募展。受賞者は絵具メーカーとして、今後のご活動をバックアップいたします。
01アートを志す学生たちの第一歩を応援する公募展として、出品料は無料に設定いたしております。個人から団体様までこの機会にご作品をぜひお寄せください。
02未受賞のご作品であれば、既に他公募展に出品した作品や同時応募もOKです。※出品後、他公募展の受賞をご優先される場合には、応募資格並びに受賞資格は消失いたします。
03Coming Soon...!
応募期間 | 2025年9月1日(月)〜2025年10月31日(金) |
作品規格 | ターナー製品を使用した未受賞の絵画、オブジェ(立体作品)、イラストレーション、デザインアート等(ジャンル不問)にて、著作品を侵害しない作品 |
サイズ | 【平面作品】S50号1167x1167mm、厚さ150mm以内 【立体】床占有面積900x900mm、高さ900mm以内※連作の場合は、上記サイズ内で展示可能なもの※重さ10kg以内にて移動可能なもの |
応募点数 | 制限なし |
応募資格 | 国内在住の学生対象 |
審査員 | O-JUN (美術家)、松井 えりな(画家)、松本セイジ(イラストレーター) |
出品料 | 無料 |
作品展 | ターナーギャラリー(東京展)/バックス画材ギャラリー(京都展)※本年度は表彰式、レセプションパーティーは開催いたしません。 |
賞 | ◉大賞:1名 賞金15万円・5万円分のターナー商品・個展開催補助(補助金5万円)◉審査員特別賞:3名 賞金5万円・個展開催補助(補助金5万円)◉未来賞:5名 3万円分のターナー商品◉高等学校優秀賞:5名 3万円分のターナー商品◉専門学校優秀賞:5名 3万円のターナー商品◉学校賞:10校 3万円分のターナー商品◉入選:25名 1万円のターナー商品 |
本サイトの応募要項のページより、本年度の応募要項をご確認ください。
2025年9月1日より、エントリーページがオープンいたします。本サイトのエントリーページにて、フォームの必要事項をご記入いただき、作品画像をアップロードしてください。
ご応募いただいた作品の1次審査を実施いたします。随時結果はメールでご登録いただきましたアドレスまでお送りいたします。
ご応募いただいた作品を、弊社東京ギャラリーにて実物審査いたします。1次審査の結果通知時に作品の出品方法に関するメールが送られてきますので、そちらをご確認の上作品をご出品ください。結果は随時、メールか電話にてご連絡差し上げます。
ご入賞された作品は、1月末に東京展示会(ターナーギャラリー)、2月中旬に京都展示会(バックスギャラリー)にて、展示会を実施いたします。作品展終了後、ご作品は応募時にご登録いただいたお戻し方法にて応募者様の元にお戻しいたします。
設立 | 1962年 |
---|---|
代表者 | 取締役社長 松村隆 |
本社住所 | 〒532-0032 大阪府淀川市三津屋北2-15-7 |
東京支店住所 | 〒171-0052 東京都豊島区南長崎6-1-3 |
電話番号 | 06-6308-1577 / 03-3953-5161 |